サマーキャンプSMILE寄付2020
SMILE寄付って?
SMILE寄付は、キャンプ参加費助成のための寄付です。
あなたの寄付が、この夏キャンプに参加する誰かに還元されます。
多くの方に、あなたの夏の喜びをお裾分けしましょう!
これまでのあゆみ
SMILE寄付は、東日本大震災後に生まれました。
2011年に日本を襲った大震災では、本当に様々な形で被害者が生まれました。
災害の影響も多岐に渡れば、多様な人間たちには、それぞれ全く個別の事情があります。
関西にも多くの方が避難を余儀なくされていました。
神戸YMCAでは2011年当初より、関西圏に避難されているご家族のためのリフレッシュデイキャンプやリフレッシュキャンプを実施してきました。
当初は募金や寄付により、参加費を無料として実施していましたが、災害支援がいつしか日常に変わり、外部資金は少なくなっていくと同時に、少しずつ生活を取り戻していく中で、参加者の「自ら参加を自己負担したい」とう思いも募るようになりました。
そこで「参加費の自己負担という形で、その時にできることをしよう」と、SMILE寄付が始まったのです。
参加費を自己負担できるかどうか、だけで、キャンプへの参加機会に差が生まれることはあってはならない。というキャンプの理念にも合致し、紆余曲折を経て現在に至ります。
この夏は特に、新型コロナウィルスの影響もあり、夏の体験が貴重なものになっています。
決して無理をしないでください。
皆さまの思いが一人でも多くの、その思いを必要とされている方に届くことを願っています。
私たちのキャンプの取り組みを応援してください↓
プロフィール
阪田晃一(さかたこういち)
神戸YMCA余島野外活動センター所長/Camping Service Center チーフディレクター、キャンプディレクター(2006-)、WEAJ理事。キャンプを通じた教育を行っています。普段は瀬戸内海の無人島「余島」に滞在。テクノロジーの変化の中でこの時代に何をすべきか、常に考えています。
プロフィール詳細:https://yoshima-influencers.work